Synology NAS DS216j購入レビュースマホからNAS内ファイルをコントロールする(DS file)

Synology NAS DiskStation DS216j 購入レビューはこちら

NAS内のファイルを外出先のスマホアプリでコントロールする(DS file)

Synology NASを購入されたら、ぜひインストールしたいスマートフォンアプリであるDS fileは、NAS内データをアプリからコントロールすることができます。以下に「できること」とその「手順」についてメモさせていただきますね。(私はiPhoneユーザですので、iOSを軸に解説いたします。)

以下ステップで解説します。

1.DS fileアプリをスマホにインストール・DS216jにログイン

それではまず、以下からDS fileアプリをダウンロードしてください。

インストールが完了したら、早速起動します。
インストールが完了したら、早速起動します。
QuickConnectIDとID/PSを入力します。なお回線内にNASがある場合はIP、外出先からNASをコントロールする場合はQuickConnectIDを使用します。
QuickConnectIDとID/PSを入力します。なお回線内にNASがある場合はIP、外出先からNASをコントロールする場合はQuickConnectIDを使用します。
ログインには少し時間がかかります。(我が家の遅いLANでは数秒)
ログインには少し時間がかかります。(我が家の遅いLANでは数秒)
おお!スマホアプリから自宅内のNASデータにアクセスできました!
おお!スマホアプリから自宅内のNASデータにアクセスできました!

続いてデータを見てみましょうか↓

2.NAS内データ(動画)をスマホで確認する

上述操作からの続きです↓

DS fileアプリから、NAS内videoディレクトリに作成した動画を確認してみます。
DS fileアプリから、NAS内videoディレクトリに作成した動画を確認してみます。
MP4データを確認してみます。
MP4データを確認してみます。
DS fileは、動画ファイルを閲覧時もジェスチャーコントロールがきくようです。
DS fileは、動画ファイルを閲覧時もジェスチャーコントロールがきくようです。
おお!DS fileアプリからSynology DiskStation DS216j内の動画データを閲覧できました!
おお!DS fileアプリからSynology DiskStation DS216j内の動画データを閲覧できました!

 

我が家の遅いLANでは、若干駒落ちしました。いっそ、スマートフォンにNASデータをダウンロードしてしまえばよりスムーズに閲覧できるはず。ということで、NAS内データ(動画)をスマホで確認してみましょうか! ↓

 

3.NAS内データをスマホにダウンロードする

上述操作からの続きです↓

NAS内データをスマホにダウンロードします。DS fileのファイル一覧から、ダウンロードしたい動画ファイルの横にあるここをタップします。
NAS内データをスマホにダウンロードします。DS fileのファイル一覧から、ダウンロードしたい動画ファイルの横にあるここをタップします。
いろいろなコントロールができるようです(わくわく)が、今回は...
いろいろなコントロールができるようです(わくわく)が、今回は…
「ダウンロード」をタップしましょう。
「ダウンロード」をタップしましょう。
スマホ内のダウンロードエリアを確保します。今回はスマホ内に「Sample」というフォルダを作成し、その中に動画データをダウンロードしてみたいと思います。
スマホ内のダウンロードエリアを確保します。今回はスマホ内に「Sample」というフォルダを作成し、その中に動画データをダウンロードしてみたいと思います。
「Sample」フォルダ作成後、DS fileアプリ画面内、右上にある「選択」をタップします。
「Sample」フォルダ作成後、DS fileアプリ画面内、右上にある「選択」をタップします。
ダウンロード完了後、DS fileアプリの右上にあるハンバーガーナビをタップ。
ダウンロード完了後、DS fileアプリの右上にあるハンバーガーナビをタップ。
「オフラインファイル」をタップします。ここが、スマホ内データ格納庫といった感じでしょうか。
「オフラインファイル」をタップします。ここが、スマホ内データ格納庫といった感じでしょうか。
作成した「Sample」フォルダを見てみると・・・
作成した「Sample」フォルダを見てみると・・・
おお!ありました!DS fileにNASから動画データがダウンロードできました。ダウンロードした動画データは、駒落ちなくスムーズに再生できますから、良いですね。
おお!ありました!DS fileアプリ内にNASから動画データがダウンロードできました。ダウンロードした動画データは、駒落ちなくスムーズに再生できますから、良いですね。

 

4.スマホ内のデータをNASにアップロードする

上述操作からの続きです↓

DS fileからNASへ、写真ファイルをアップロードしてみます。(これ実によく使います)

DS fileからNASへ、写真ファイルをアップロードしてみます。(これ実によく使います)
DS fileからNASへ、写真ファイルをアップロードしてみます。アプリの右上にあるこのアイコンをタップします。
「アップロード」をタップします。
「アップロード」をタップします。
つづく画面で、「アップロード元」を選択します。今回はiPhoneの「アルバムから」を選択します。
つづく画面で、「アップロード元」を選択します。今回はiPhoneの「アルバムから」を選択します。
おや?はじめてのアップロードの場合、DS fileがiPhoneアルバムへのアクセス許可をする必要があるようです。「OK」をタップ。
おや?はじめてのアップロードの場合、DS fileがiPhoneアルバムへのアクセス許可をする必要があるようです。「OK」をタップ。
アップロードしたい画像を選択します。
アップロードしたい画像を選択します。
「完了」をタップすれば DS216jへのアップロード完了です!
「完了」をタップすれば DS216jへのアップロード完了です!
iPhoneからNASへ画像をアップロード完了!
iPhoneからNASへ画像をアップロード完了!

 

 

5.スマホからNAS内データを移動する

CFカードやSDカードから直接Synology DiskStation DS216jへ移動する

CFカードやSDカード内のデータを、NASに入れる場合。いちいちパソコンを起動して移動させることは面倒です。そこで、NAS本体背面にあるUSB3端子とカードリーダーを接続。スマホアプリDS file – Synology Inc.画面上で、データをカードリーダからNASへ直接移動させるというフローをご紹介させてください。(我が家はこの方法が定着しています)

DS fileスマートフォンアプリで、 SDカードリーダーやCFカードリーダー内のデータを 直接Synology NAS DS216j内へファイルを移動する
DS fileスマートフォンアプリで、SDカードリーダーやCFカードリーダー内のデータを直接Synology NAS DS216j内へファイルを移動する。
まずはDS file上で、移動したいファイルを選択します。
まずはDS fileの画像一覧を表示。
DS fileアプリ左下にあるこのアイコンをタップします。
DS fileアプリ左下にあるこのアイコンをタップします。
アップロードしたいファイルを選択(チェック)します。
移動させたいファイルを選択(チェック)します。
移動先を選択します。
つづいて、移動先を選択します。
移動先のディレクトリで、フォルダを作成することの可能です。
移動先のディレクトリで、フォルダを作成することの可能です。
つづいて画面右上にでてきた「OK」をタップ。
つづいて画面右上にでてきた「OK」をタップ。
作成したフォルダで、右上にある「選択」をタップすると、移動を開始します!
作成したフォルダで、右上にある「選択」をタップすると、移動を開始します!
移動中。。。辛抱強く待ちます。
移動中。。。辛抱強く待ちます。
DS fileで、CFカードリーダからNAS内に、データの移動が完了しました!!
DS fileで、CFカードリーダからNAS内に、データの移動が完了しました!!

 

DS fileはもちろん、LAN内からも、インターネットからもご利用いただけます。自宅のファイルにいつでも、どこからでもアクセスできる解放感は、一度知ってしまうとやめられません。おすすめですよ!

いやはや、Synology DiskStation DS216jもっとはやく買っておけばよかった。。。
いやはや、Synology DiskStation DS216jもっとはやく買っておけばよかった。。。

 

Synology NAS DiskStation DS216j 購入レビューはこちら